通勤時間が短くなればもっと勤務時間を増やせるのに…

子どもとの時間も仕事も大切にしたい

毎日の家事・育児・お仕事、本当にお疲れ様です。

子どもたちの送り迎えと職場への通勤、家に帰ったら休む間もなくご飯の準備で毎日ヘトヘト。
そんな生活の中で始めたのが「在宅副業」「在宅ワーク」です。
クラウドワークスから小さくはじめた在宅ワークですが、今はフルリモートで雇っていただけるようになりました。ありがたい限りです。

今回は、在宅副業・在宅ワークをはじめたい方に向けた3つのサイトをご紹介します。
未経験でもOK、スキマ時間でできる内容もあるので、子育て中のママにもぴったりです。

クラウドワークス

最初に挑戦したのが、大手クラウドソーシングサービスの【クラウドワークス】です。
とにかく案件数が多いのが特徴。
はじめはタスク案件(アンケート)などをポチポチとやっていき、慣れてきたら次の案件に移行していくと良いと思います。

実際にやった仕事

  • データ入力
  • アンケート回答
  • 商品レビュー(使用経験あり)
  • ブログ記事の下書き

簡単な案件を選んだので、特別なスキルは必要ありませんでした。

かかった時間と報酬の目安

  • 1案件:30分~1時間程度
  • 1案件あたり:10円〜500円程度

「え、そんなもん?」と思うかもしれませんが、慣れてくると月3,000円~5,000円くらいは達成可能。
ただし、アンケートは1件15円というものが多く、ひたすら数をこなさないといけないため、アンケートだけでは大変かもしれません。
自分のスキルと時間に合わせてできること、気負わず始められるところがメリットです。

ポイント

  • プロフィールはしっかり書く
    ⇒1案件に対して応募が殺到します。
    応募コメントに自分が受注するメリットを明記して勝ち取ってください!
  • 最初は報酬より「評価」をもらうことを重視
    ⇒評価ゼロだと応募できない案件も多数。まずは評価あつめに集中すると効率が良いです。
  • スカウトや継続依頼が来ることもある
    ⇒アンケートでも『心理学』がからんでいると、4ヶ月ごとや半年ごとに継続案件がきたりします。
    単価も300円~500円と高い傾向にあるのでおすすめ。

注意点

  • 詐欺案件、怪しい案件がはびこっています。『報酬が良すぎる』『LINEに誘導される』案件等には注意!
    ⇒特に初心者が狙われやすいため、プロフィール欄に「未経験」「初心者」などの文言は明記しない方が無難です。
  • 報酬には手数料(クラウドワークスに支払うマージン)がかかります。出金する際も手数料が必要
    ⇒楽天銀行以外は出金手数料が高額。口座を持っていない人で、本格的に始めたい人は口座の開設を検討してもいいかもしれません。

個人的におすすめなのは『クラウドワークスエージェント』の案件です。
継続でかつ、時給契約してくれる案件が豊富あります。
クラウドワークスが間に入ってくれるので、怪しい案件に引っ掛かる心配もありません。
最初にクラウドワークススタッフの方と面談が必要ですが、面談後はクラウドワークスエージェントの専用サイトにアクセスできるようになります。
オンライン面談に抵抗が無い方、継続的な案件を受注したい方はぜひ検討してみてください。

インディード

次にオススメなのが求人検索サイト【インディード】
「業務委託」「在宅」「主婦」「未経験」などで検索すると、リモートOKの求人が見つかります。
安定した仕事を見つけたい場合は「完全在宅」「アルバイト・パート」でもOK。
ご自身の条件に合わせて検索してみてください。

よく見かけるお仕事例

  • 営業事務(完全在宅・シフト制)
  • ECサイト運営(業務委託)
  • オンライン事務アシスタント
  • SNS運用

良かった点

  • 時給換算で1,100円〜1,500円くらいの案件も多い
  • 「1日4時間程度」や「週2日からOK」など時間に柔軟な案件も豊富
  • 副業OKな仕事も多い

ただし、どの求人にも応募が殺到します。
条件の良いものは『気になる』登録数が100人を超えることも。求人掲載が早く締め切られてしまうことも多いので、気になったら即応募が基本です。
そのため履歴書・職務経歴書は事前にしっかり準備しておくのがポイント。
ちなみにそんな状況だと、応募しても返信さえこないことも多数あります。「めげない心」も大切かもしれません

フジ子さん

SNSやネット広告でも見かける【フジ子さん】は、主婦を中心に構成された在宅ワークチーム。
私は現在、継続的なお仕事を契約している途中なので、応募はまだ未経験なのですがとても気になる存在です。
今のお仕事が契約満了になれば、ぜひ挑戦してみたいと思っています。

こんな人に向いている

  • 経理・総務・事務などの経験がある
  • ブランクはあるけど、また仕事に関わりたい
  • 長期で安定した在宅ワークを探している(週20時間以上必須)

応募の流れ

書類選考 → トライアルテスト → 本採用
実力次第で、業務委託として継続的に案件を受けられるようになります。

安心ポイント

  • 企業との間に「フジ子さん」が入ってくれる
  • チームで稼働するので突発的な休みにも対応してもらえる
  • 研修制度があるからブランクがあっても安心

ただし、この『トライアルテスト』がかなり難関な印象。
テストを通過できないともちろん不採用なのですが、『通常案件フジ子さん』ではない、『単発案件フジ子さん』という救済措置もあるそうです。
自身のスキルを試すには良い挑戦かもしれません。

楽しむ女性

正直、私も最初は自分にできるか不安でした。
でもやってみると、思っていた以上にスキマ時間を活用できることに気づきました。

子どもが寝たあとや、家事の合間、ちょっとスマホを触れる時間・・・
その時間を「稼ぐ時間」にできるのは大きな安心感に繋がります。
私は夜は苦手で子どもと一緒に寝落ちしてしまいがちなんですが、早起きは得意なので、子どもたちが起きてくる前に作業することも多いです。
夏休み中はちょいちょい子どもたちの宿題を見ながら作業、なんて事もありました。自分や、家族の生活リズムに合わせてお仕事できることが最大のメリットかもしれません。

子どもと遊ぶ女性

最初は小さな一歩でも大丈夫です!私でもできました
「スキルがない」「時間がない」でもできる副業や在宅ワークはきっとあります。

大切なのは「安心できる方法」で無理せず「少しずつ」始めること。慣れない作業は大変ですが、きっと自分の『稼ぐチカラ』に変わってくれますよ。
家事育児と仕事を両立させるのは本当に大変ですが、ひとつの方法としてぜひ検討してみてください。

副業特徴向いている人
クラウドワークススキマ時間でコツコツ/未経験OK時間が不規則なママ
インディードの業務委託時給高め/事務経験が活かせるブランク明け・扶養内で働きたい人
フジ子さん安心サポート/スキル活用安定して在宅ワークしたい人


あなたも「無理なく、自分のペースで」始めてみませんか?

家事や育児の合間に、自分の未来を少しずつ変えていく一歩を。

完璧じゃなくても大丈夫。
子どもを寝かしつけたあとの30分が、少しずつ自信につながっていきます。
「何か始めたい」と思ったその気持ちを、大切にしてくださいね。

一緒に頑張りましょう!